AS IS の話

英国産のホップを使用した、じみじみと味わいたいオーディナリービター「AS IS(アズイズ)」。このビールは、過去に松本ブルワリーとのコラボレーションから生まれたビールとなっています。今回は、このコラボレーションを見届けて…

Read more

MACGUFFIN 2025

MacGuffin(マクガフィン)とは何か?映画や小説において中身はなにかわからない、誰も知らない、でも重要なもの。そんな物語をすすめるキーアイテムやキーパーソンのことです。「誰も知らない、でも奈良醸造を先に進めるビール…

Read more

EIGHTY EIGHT 2025

2025年も、この季節がやってきました。 「夏も近づく八十八夜〜」という茶摘みの歌がありますが、その時期は立春から数えて八十八日目にあたる5月頭、春から夏に変わるころを指します。その時期に初めて摘まれた茶葉からできるお茶…

Read more

奈良醸造7周年の話

令和7年7月7日に7周年記念のビール”Faker Holic”をリリースしたのですが、実は7を合わせることを狙っていたわけではなく、社内でそういえば重なってる!という話が出てきてようやく気がついた次第。こういう小さなこと…

Read more

奈良醸造タップルームの話

先日よりお伝えさせていただいた通り、7月以降、奈良醸造のタップルームを一時休業します。いつもは金曜日にタップルームのご案内をしているところですが、今回は代表・浪岡より、改めて謝罪と感謝の気持ちを込めて、投稿させていただき…

Read more