ALE & BOOKS & CIDER ’25 (とほん 砂川さん)
ALE & BOOKS & CIDER ー ビールと本のペアリング.読書に合うビールを提案する「ALE&BOOKS&CIDER」企画。奈良醸造の新作「kabel(カベル)」を飲みながら読みたい本を様々な方…
ALE & BOOKS & CIDER ー ビールと本のペアリング.読書に合うビールを提案する「ALE&BOOKS&CIDER」企画。奈良醸造の新作「kabel(カベル)」を飲みながら読みたい本を様々な方…
2025年10月13日(月・祝)、東京・LOFT9 Shibuyaにて『会う、飲む、笑う、Batch #2』を開催しました!当日の様子を、オフショットとともに振り返りたいと思います。 イベント『会う、飲む、笑う、』とは?…
麦の香りが時間と共に開くオクトーバーフェスト「kabel」。読書に合うビールを提案する『ALE&BOOKS&CIDER』企画として造ったビールです。ページをめくるように、ゆっくり読書と一緒に楽しんでいただければと思います…
ALE & BOOKS & CIDER ー ビールと本のペアリング.読書に合うビールを提案する「ALE&BOOKS&CIDER」企画。奈良醸造の新作「kabel(カベル)」を飲みながら読みたい本を様々な方…
奈良醸造では初となるXPA(Extra Pale Ale)。ニュージーランド産ホップをメインに使用してライムや白ワインのような味わいを感じられるビールにしました。ドライで飲み飽きず最後まで楽しんで頂ける、そんなビールに仕…
麦芽の甘みが特徴のブラウンエールにヘーゼルナッツと乳糖を加えた「NUTS & MILK」。2025年の初めにリリースしたこのビールが、味わいをアップデートして帰ってきました。今回はローストしたアーモンドのような風…
夏季休業のお知らせをしていた奈良醸造の醸造所併設タップルームについてご案内です。 休業の理由については以前もお知らせしたところですが、正直にお伝えするとまだ再開のお知らせは出来ず、引き続き検討を重ねているというのが実情で…
麦を感じる軽快なジャーマンピルスナー「DAYLONG」。ドイツ産の麦芽とホップを使用し、クリーンで爽やかな味わいに仕上げました。名前の通り、一日中飲み続けたくなるような飲みやすさを追求したビールです🍺✨ 初回出荷店は10…
2025年、奈良醸造のブルワーたちが手がけるIPAシリーズ。ヘッドブルワー・浪岡がレシピを書いた「DOT」、ブルワー・小川の「LINE」、ブルワー・金子の「FACE」と続き、ブルワー・佐久間の「POCKET」で最終章を迎…
ゴーゼスタイルをベースに、ライチとベルガモットを使用した「BEER AFTER SAUNA OKAWARI 」。ほんのり甘みを伴ったライチと上品なベルガモットの複雑さを感じられる仕上がりです。酸味と苦みは控えめに、3.0…