お正月にリリースし、ごく一部のコアなファンから熱狂的な支持をいただいている『BEER DROP』。楽しんでいただけていますでしょうか?
.
“生活に必要不可欠ではないけど、あったら気持ちが豊かになるもの”。周りを見回してみると、世の中にあるものでこの位置づけにあるものって結構あることに気付かされます。必要なものだけに絞り込んで贅肉を削ぎ落とすと身軽になるけど、それではなんだか味気ない。余白や余分から生まれるのが余裕で、その力の抜けた時間に人はリラックスやリフレッシュができるのだと思うと、必要じゃないものにもちゃんと必要性があるんじゃないか。
.
お酒を造ることを生業としていると、自分の立ち位置を見つめ直すことがたびたびあるのですが、その根っこにあるのは「あったら気持ちが豊かになるもの」たりえているかどうか。
.
飲みすぎると健康を損ねてしまうこの飲み物は、一方で節度のある範囲の中では気持ちや暮らしを豊かにすることもある。奈良醸造のビールはそうありたいと願いながらいつもビールを造っています。
.
ところで。
.
僕(ヘッドブルワーの浪岡)はもともとゲームが好きで、夜半にコントローラーを握って無心に画面に向かっているとカタルシスを感じる時があって、「この時間は必要ではないけど、よく考えたらお酒に似ているな」とふと思ったことがありました。ビールもゲームも、どちらも僕にとっては「あったら気持ちが豊かになるもの」。生きていくうえで必要ではないし、度が過ぎるのはよくない。そんなところも似ている気がしています。
.
さて、この『BEER DROP』というゲーム、おかげさまで好意を持って迎えていただけました。よりハイスコアを目指してもらいたくてお正月限定としていた公開を延長したところですが、実際に何度もゲームをしているとこういった機能がほしいな、というところが気になり始めました。ということで、ほんの少しだけバージョンアップしています。
.
主な追加点は以下のとおり。
.
ゲーム中にPause機能を追加
一度ゲームを始めたら、ゲームオーバーになるまで手が離せなかったので、途中でゲームを一旦停止できるようにしました。これで、プレイ途中でお母さんに話しかけられても生返事して怒られる、なんてことがなくなります!スマホでは4つある◯ボタンのうち、上に位置するボタン。PCではPのキーでPauseが一旦停止ボタンです。
.
隠れキャラの追加
ノーミスでビールをキャッチ続けていると隠れキャラが登場します。キャラをグラスでキャッチするとこれまでのミスがリセットされるという特典が!!
.
裏ワザの追加
ゲームといったら裏ワザでしょう。探してみてください。ヒントは「Pauseをしたときに入力するあの有名コマンド」です。
.
その他にもちょっとした修正をいくつか施しています。そちらについては割愛しますが、よりプレイしやすくなったと感じていただけることと思います。なお、隠れキャラや裏ワザがわからないからといってDMで問い合わせたり、昭和のファミコンキッズのように会社に電話していただいても、お答えできませんので念のため。見つけた方は、会った際にこっそりお知らせください。
では、最後に僕の好きな言葉を皆さんにお伝えしたいと思います。
「ゲームは1日1時間!」
目指せハイスコア。
でも、お酒もゲームもほどほどに。
.