ビールを造る工程においては、醸造開始からリリースまでに、いくつもの緊張の時間があるのですが、とりわけ関係者に飲んでいただく緊張感は特別なものです。
.
リリースに先立ち、出来たばかりのEIGHTY EIGHTを持って、ティーファーム井ノ倉さんへご挨拶に伺うときの緊張感、これは昨年よりいっそう強く感じていました。
昨年のほうが良かったと言われたらどうしよう、などと同じ奈良市内でありながら茶処に向かって標高が上がっていく道中、そんなことを考えていました。

今年もEIGHTY EIGHTを造るにあたり、井ノ倉さんでは、昨年よりもお茶の香りが立つようにと、碾茶(てんちゃ)を乾燥させる際の温度を少し高めに、そして葉はすこしだけ細めに仕上げていただいたのですが、果たして結果はどうか・・・。

緊張の面持ちでグラスにビールを注ぎ、テイスティングをしていただいたところ、
.
「うん。まろみがあって、香りが出ていますね。」
.
この一言で、全てが報われた気がします。

この瞬間より、晴れて「今年もEIGHTY EIGHTができました!」と胸を張って言えるようになりました。
ドライな飲み口のセゾンに、ティーファーム井ノ倉さんの緑茶の旨味を伴った風味が感じられ、これからの季節にまさにピッタリの爽やかなビールに仕上がっています。
.
奈良産の大和茶の一番茶を贅沢に使用した「EIGHTY EIGHT」、今週より販売開始です。
.
.
全国の酒販店・飲食店向け業務販売開始:6月14日(月)
奈良醸造タップルームでの販売開始:6月19日(土)
奈良醸造オンラインストアでの販売開始:6月19日(土)