ポニーキャニオンと共同で企画制作し、好奇心がくすぐられるような新たな出会いの場を造るイベントプロジェクト『会う、飲む、笑う、(あう、のむ、わらう、)』を始動します。
奈良醸造が大切にしてきたのは、ただ酔うためではなく“ゆっくり楽しむ時間のための嗜好品としてのビール造り”。その味わいはもちろん、ビールのネーミングやラベルデザインにまで、ビールと共に過ごす時間を楽しんで貰えるようなビール造りを心がけてきました。
ビールは生活必需品ではありません。でも、私たちは“あればもっと暮らしが豊かになるもの”だと考えます。それは音楽やゲーム、映画、お笑いといったカルチャーも同じ。人生をより深く、充実した方向へ導いてくれるものだと信じています。
.
ビール片手に、新たな出会いを楽しむイベント。
奈良醸造では、これまでにもアーティストとのコラボレーションや読書のイベントなど、ビールの枠組みを越えた企画を実施してきました。一方で、醸造以外に関してはまだまだ未熟なことばかり。より多くの人に、ビールと過ごす楽しみを届けていきたいと考え、多岐にわたるエンターテイメントを通じて楽しみを提案し続けるポニーキャニオンのお力をお借りし、カルチャーのクロスコラボイベントを企画する運びとなりました。テーマは『会う、飲む、笑う、』。ビール片手に、新たな出会いを楽しむ時間を過ごしてほしい。そんな想いがこのイベントのきっかけのひとつとなっています。興味のあることも、はたまたそうではないことだったとしても、新たな豊かさを見つけるきっかけとなるような場にできれば幸いです。
.
第二弾は、2025年10月13日(日)に決定!
プロジェクトの第二弾は、「お笑い」をテーマにイベントを実施します。詳細は後日発表いたしますので、お楽しみに。
■イベントの公式Instagramができました!
『会う、飲む、笑う、』の公式Instagramが誕生!このイベントにあわせた、特別なコンテンツを更新していきます。ぜひフォローしてお待ちください!
https://www.instagram.com/anw.narabrewingco/
第一弾は、2025年7月13日(日)に開催しました。
プロジェクトの第一弾として、7月13日(日)に音楽をテーマとしたライブイベント『会う、飲む、笑う、 Batch #1』を下北沢ADRIFTで開催。奈良出身だというアーティスト・川辺素さんを筆頭に、インディペンデントな場で活動の幅を広げるアーティスト・Momさん、野口文さんにご出演いただきました。独自のクリエイティビティを発揮する彼らと、奈良醸造のビールを楽しんでいただきました。
※Batch(バッチ)‥ ビールの醸造において、1回分の仕込みで作られたビールの単位を指します。

奈良醸造インフォメーション
info@narabrewing.com
※上記お問い合わせ以外、特に会場への直接のお問い合わせは御遠慮願います。
※公演内容や抽選に関するお問い合わせはお受けいたしかねます。

『会う、飲む、笑う、』
音楽や映画、文学、お笑い、そしてビール。どれも私たちの生活に欠かせないカルチャーです。大切な時間をビールと一緒に過ごすことで、いつもより歌声が胸に響いたり、心のバリアが消えて大きな声で笑えたり、感情を揺さぶるような瞬間があるはず。心躍るような体験に会って、飲んで、笑って……、その次はいったい何が待ってるのだろう。