ALE & BOOKS & CIDER ー ビールと本のペアリング
.
今回は、「ECHOES」のビールラベルでもコラボレーションしたCHALKBOYさん(@chalkboy.me)の選書です。
.
『数学を志す人に』
著者:岡潔
出版:平凡社
.
.
岡潔の「数学を志す人に」を選書したい。が、諸々の事情があり今手元にない。せっかくのこの企画、奈良醸造から送られてきたkebelと一緒に書影の写真を撮りたかったがそれも叶わない。
それならば他の本を選べば良い。そう思われるだろうが、自分は何としてもこの本を選書したいし、飲みながら読みたい。もう何度も読み返してる本、だからか、なのにか。
岡潔は数学者である。実はこの本、タイトルと辻褄が会うのはこの事実だけで、中身とほとんど関係がない。もちろん数学を志す人が読むと一味違うのかもしれないが、役に立つような指南はない。岡は数学での大きな発見を何度もし、数式に景色を見出し、晩年はド田舎暮らしで(おそらく)躁鬱病だったらしいが、そのパーソナリティはさて置き、この本では日本人の心の振る舞いと在りどころを丁寧に見つめ、情緒と教育に心を配っており、その文体は竹を割ったようにストレートで曇りがなく、かといって我もなく棘もない、親しみやすい言葉で綴られている。随筆集、という感じで意外にも読みやすい本だ。
自分はこの本をアーティストでも経営者でも父親でもなんでもない時間に読みたくなる。具体的には長時間の移動中だ。あのただの荷物みたいな時間に読むと、脳みそのストレッチのようなリラックスと覚醒の狭間を行き来する感覚が起こる。ビールを飲みながら読んでみると…きっと良質な睡眠が訪れるに違いない。乾杯。

.
Selected by CHALKBOY(チョークボーイ)
カフェのバイトで毎日黒板を描いていたら、どんどん楽しくなってきて気がついたら仕事になっていました。最近、「WHW!」という手描き結社を組んで活動しています。What a Hand-Written World!(すばらしき手描きの世界!)の略なのです。野望をじわじわ実行中。
.
ALE & BOOKS 「ビールと読書」とは:
ビールを飲みながらどんな本を読みたいか、いわばビールとフードのペアリングならぬ、ビールと本のペアリングをお伝えできたら面白いのではないか、という提案です。奈良醸造がビールと一緒に読みたい本を紹介したり、どんな本を好きなのか、気になる方々のオススメなどを紹介していきます。
.
.
他の選書を見る








